山善 EPCB-M220の特徴は?口コミ・評判も紹介!

製品

山善から発売されている「EPCB-M220」。

このEPCB-M220の特徴と口コミ・評判について紹介します。

山善 EPCB-M220の特徴

山善のEPCB-M220は、2.2Lの電気圧力鍋で、特に一人暮らしや二人暮らしに適した設計がされています。
この製品の主な特徴は以下の通りです。

調理モード

EPCB-M220は、以下の6つの調理モードを搭載しています。
・圧力調理
・炊飯
・無水調理
・スロー調理
・発酵
・鍋料理
これにより、さまざまな料理を簡単に作ることができます。

予約機能と保温設定

この電気圧力鍋には、料理の予約機能があり、事前に調理を設定しておくことが可能です。

また、保温機能も備えているため、料理が完成した後も温かい状態を保つことができます。

サイズと容量

本体のサイズは幅27cm、奥行23.6cm、高さ21.5cmで、重量は約3.6kgです。

満水容量は2.2Lで、調理可能な容量は約1.4L、炊飯容量は3合です。

消費電力と電源

EPCB-M220は、AC100V(50/60Hz)で動作し、消費電力は800Wです。

最高圧力は70kPaで、効率的な調理が可能です。

レシピブック

この製品には、60種類のレシピが掲載されたレシピブックが付属しており、初心者でも簡単に多様な料理に挑戦できます。

山善 EPCB-M220の口コミ・評判

多くのユーザーが「材料を入れてボタンを押すだけで調理ができる」と評価しており、特に初心者にとって使いやすいとされています。

玄米や煮物が美味しく仕上がるとの声が多く、特に「玄米が簡単に美味しく炊けた」というレビューも見られます。

調理時間が短縮できる点が好評で、「ほったらかしで本格的な料理ができる」との意見もあります。

一部のユーザーからは、取扱説明書が不明瞭で使い方に戸惑ったという声があり、特に自動調理以外の設定が難しいと感じる人もいます。

本体が思ったより大きく、収納に困るという意見もあり、特に一人暮らしの方には場所を取ると感じる人がいるようです。

一部の口コミでは、再加熱機能がないことや、予約タイマーが使えない調理モードがあることが気になるという意見も見受けられます。

タイトルとURLをコピーしました